⑥MACD&Stcastic-GBPJPY-5M-S6MT42022年8月18日◆システムの特徴 GBP/JPY、5分足を基準としたトレンドフォロー系デイトレEAです。1ショットでエントリー、1ショットで決済の純デイトレスタイルで、ナンピン・マーチンゲールは一切行いません。 ベーステクニカルはMAC...
◆2022.08【最新版】項目別EAランキングMT42022年8月14日開発EAのラインナップにて、各種項目別のランキング上位10位は次の通りです。 現在もなお、損益レベルは総じて高水準にあります。 ◆運用人気ランキング 【1位】⑮HeikinAshiSmoothed_GBPJPY_30M_...
2022年8月16日(火)の損益トピックスMT42022年8月17日いよいよ相場に動きが出始めました。 同日は、各デイトレEAとも+100pips超の利確となりトレンドを的確に捉えました。 先日までの微ロス相場は弊社EAにとっては良いガス抜きとなった形です。 軟調相場では±0で切り抜け、...
(8)自動売買(システムトレード)と裁量トレード、どっちが優れているの?MT42022年8月17日自動売買(システムトレード)と裁量トレード、どっちが優れているの? 私の周りで、結構な額を積み上げてきているトレーダーに裁量派が意外といます。 自分の確立したロジック・ルールに合致した局面を見定めたらすかさずエントリー。...
開発ノート2022年7月29日(金)の損益トピックス7月最終日、深いダウントレンドにて逆に負けるのが難しい相場ですね。 現在のチャート振幅であれば、1ショットあたり+100pipsオーバーが基本。 おかげで同日は、各EAとも大幅なプラス決済とダメ押しのトレードとなりました...
EAの基礎と機能解説(9)裁量もOK!ただ、できるだけEAで効率的に運用が理想。裁量もOK!ただ、できるだけEAで効率的に運用が理想。 我ながら、1,300万円まで積んだ実績を考慮すると裁量トレードも「あり」です。 ただ、1,300万円が目標ではなくて、やはりもう1桁は行きたいのです。 そう考えた場...
開発ノート2022年7月28日(木)の損益トピックス相場が荒れており落ち着かないチャートですね。 順調推移のMATrend_EA、同日は若干のガス抜きとなりました。 同日は全EAにおいて、勝ち負けをしっかりと消化しながらの平常運転です。 ◆⑥MACD&Stcast...
開発ノート2022年7月27日(水)の損益トピックス引き続き、勝ち負けをしっかりと消化しながらの展開です。 「トレンドフォロー系、ブレイクアウト系」のタイプ別EA、 そして「GBP/JPY、EUR/JPY、USD/JPY」の通貨別EA。 それぞれが全く異なるロジックをもつ...
開発ノート2022年7月26日(火)の損益トピックス同日は相場の波が弱くコツコツの決済が続きました。 なお、現在も自己復帰機能がしっかりと利いており”深いロス”がありません。 損小利大ロジックにて、「上手に勝って上手に負ける」が手堅く執行されています。 ◆⑥MACD&am...
ランキング順位◆2022.08【最新版】運用人気ランキング開発EAのラインナップにて、運用人気ランキング上位10位は次の通りです。 総損益、P/F、月平均損益、勝率のトータルバランスでEAが評価されていると言えます。 上位3つ~6つのEAを並行運用することで、トレンド相場、レン...
開発ノート2022年7月25日(月)の損益トピックスポンド円、ユーロ円ともトレンドが乗り始めましたね! 同日は、ブレイクアウトEAで急騰をグリップし+60pipsオーバー。 そのブレイクの途中から平均足EAがエントリーし、トレンド末尾で+80pips超の決済です。 同日は...
開発ノート2022年7月22日(金)の損益トピックス日本の役員報酬1億円プレイヤーも663人と企業景気が上向くなかで、 コロナ第7波の蔓延が冷や水となっています。 また今後は米国にてGAFAMの決算が控えており、チャートが動意付き一気に下降トレンドに。 相場によっては数百...
開発ノート2022年7月21日(木)の損益トピックス雲抜けのエントリー精度が秀逸な一目EAにて+60pips超の着実決済、 またトレンドフォロー系鉄板の平均足EAで130pipsレベルの安定決済です。 最近は相場が緩やかですが、7月は+500pips~+700pipsのレ...
開発ノート2022年7月20日(水)の損益トピックス同日もコツコツの決済が続きました。 現在も自己復帰機能がしっかりと利いており”深いロス”がありません。 損小利大ロジックにて、「上手に勝って上手に負ける」が手堅く執行されています。 ◆③Breakout_EURJPY_3...