⑨Ichimoku-USDJPY-30M-D1MT42025年1月11日◆システムの特徴 USD/JPY、30分足を基準としたトレンドフォロー系デイトレEAです。1ショットでエントリー、1ショットで決済の純デイトレスタイルで、ナンピン・マーチンゲールは一切行いません。 ベーステクニカルは一目...
◆2024.12【最新版】項目別EAランキングMT42025年1月10日開発EAのラインナップにて、各種項目別のランキング上位10位は次の通りです。 現在もなお、損益レベルは総じて高水準にあります。 ◆運用人気ランキング 【1位】⑮HeikinAshiSmoothed_GBPJPY_30M_...
2025年1月10日(金)の損益トピックスMT42025年1月12日1月も第2週を消化し、全EAともプラス発進にて安定稼働です。 「トレンドフォロー系、ブレイクアウト系」のタイプ別EA、そして 「GBP/JPY、EUR/JPY、USD/JPY」の通貨別EA。 それぞれロジックが全く異なる...
(11)有限要素法(FEM)+自己復帰(Feed Back)といっても・・・MT42025年1月6日有限要素法(FEM)+自己復帰(Feed Back)といっても・・・ 前記事にも書きましたが、現在開発済みのEAの全てに「有限要素法」の概念のもと「自己復帰機能」を搭載しています。特に「自己復帰機能」は、直近のパラメータ...
EAの基礎と機能解説(11)有限要素法(FEM)+自己復帰(Feed Back)といっても・・・有限要素法(FEM)+自己復帰(Feed Back)といっても・・・ 前記事にも書きましたが、現在開発済みのEAの全てに「有限要素法」の概念のもと「自己復帰機能」を搭載しています。特に「自己復帰機能」は、直近のパラメータ...
EAの基礎と機能解説(10)自己開発EAがやっぱり安心。少なくとも開発者の設計ポリシーは要チェック!自己開発EAがやっぱり安心。少なくとも開発者の設計ポリシーは要チェック! 私が開発・使用しているEAは特別なロジックに基づくものではありませんが、各ベースロジックに「有限要素法(FEM)」の概念を取り入れ、「自己復帰機能...
EAの基礎と機能解説(9)裁量もOK!ただ、できるだけEAで効率的に運用が理想。裁量もOK!ただ、できるだけEAで効率的に運用が理想。 我ながら、1,300万円まで積んだ実績を考慮すると裁量トレードも「あり」です。 ただ、1,300万円が目標ではなくて、やはりもう1桁は行きたいのです。 そう考えた場...
EAの基礎と機能解説(8)自動売買(システムトレード)と裁量トレード、どっちが優れているの?自動売買(システムトレード)と裁量トレード、どっちが優れているの? 私の周りで、結構な額を積み上げてきているトレーダーに裁量派が意外といます。 自分の確立したロジック・ルールに合致した局面を見定めたらすかさずエントリー。...
EAの基礎と機能解説(7)EA運用に適したFX業者は?EA運用に適したFX業者は? 前記事の続きですが、レバレッジは大きい方が便利です。特にまだ資金量が小さなスタート時は、証拠金は拘束された資金になってしまいますのでレバレッジは高い方が柔軟な運用ができます。資金が数千万まで...
EAの基礎と機能解説(6)EA運用のためのFX業者選定で抑えたいポイント!EA運用のためのFX業者選定で抑えたいポイント! 私個人的には、FXDDとFXCM(現 楽天FX)をメインに稼動させています。これまで国内海外含め計8社の運用実績があります。なお、現在はMT4使用可能業者が数多くあり、初...
EAの基礎と機能解説(5)VPSを活用して運用を快適にEAによる自動売買の継続について EAによる自動売買には、MT4を起動し続けなけばなりません。少なくとも、サインが確定する瞬間にはMT4が立ち上がっている必要があります。一番ベーシックな方法は、自身のPCを立ち上げ続ける...
EAの基礎と機能解説(4)MT4でバックテストをする方法MT4でバックテストは非常に簡単 MT4によるバックテストの概略です。詳細はマニュアルにも記載があります。メイン画面下に表示されている「Strategy Tester」を利用します。表示されていない場合は、上部のメニュー...
EAの基礎と機能解説(3)MT4のStrategy Tester Report用語と意味Strategy Tester Report内の用語とその意味 MT4のバックテスト結果は、Strategy Tester Reportで確認することができます。各用語の意味と、その数値から何が分かるのか見方をご紹介しま...
EAの基礎と機能解説(2)シストレ初心者入門!FXの自動売買ならMT4でしょ!昔は難しかったシストレ自動売買 システムトレードとは、『売買条件を組み合わせてトレードルールを作り、そのロジックに従うことで、裁量を入れずに売買判断を行う投資手法』です。このトレードルールに自動売買機能を搭載したものがE...