⑭MACD&Stcastic-EURJPY-5M-P5MT42023年9月26日◆システムの特徴 EUR/JPY、5分足を基準としたトレンドフォロー系デイトレEAです。1ショットでエントリー、1ショットで決済の純デイトレスタイルで、ナンピン・マーチンゲールは一切行いません。 ベーステクニカルはMAC...
◆2023.09【最新版】項目別EAランキングMT42023年9月24日開発EAのラインナップにて、各種項目別のランキング上位10位は次の通りです。 現在もなお、損益レベルは総じて高水準にあります。 ◆運用人気ランキング 【1位】⑮HeikinAshiSmoothed_GBPJPY_30M_...
2023年9月22日(金)の損益トピックスMT42023年9月24日9月もラスト1週間を残すのみ。 チャートも動き出し、今月も総じて月間収益レベルが加速しています。 ロス幅を最小限に抑えつつ、利益はできる限り引っ張る理想的なトレードが続きます。 なお、9月現在の月間累計トップ3は次の通り...
(8)自動売買(システムトレード)と裁量トレード、どっちが優れているの?MT42023年9月27日自動売買(システムトレード)と裁量トレード、どっちが優れているの? 私の周りで、結構な額を積み上げてきているトレーダーに裁量派が意外といます。 自分の確立したロジック・ルールに合致した局面を見定めたらすかさずエントリー。...
開発ノート2023年9月22日(金)の損益トピックス9月もラスト1週間を残すのみ。 チャートも動き出し、今月も総じて月間収益レベルが加速しています。 ロス幅を最小限に抑えつつ、利益はできる限り引っ張る理想的なトレードが続きます。 なお、9月現在の月間累計トップ3は次の通り...
開発ノート2023年9月21日(木)の損益トピックス同日は、下ブレイクからの大きなダウントレンドが発生。 おかげで各EAとも+100pips超えの会心の1ショットとなりました。 相場には「ブレイク、トレンド、ボックス」と様々な状況がランダムに到来します。 これら突発的な動...
開発ノート2023年9月20日(水)の損益トピックス小幅なトレンドをも狙えるのがBB&RSIを核とするEAです。 オーソドックスなテクニカルですが、この王道ともいえるロジックは カバーできる相場領域が広く、月ベースで安定した利益を実現しています。 引き続き「損小利...
開発ノート2023年9月19日(火)の損益トピックス今月も利益目標狙い+800pipsオーバーに向け続伸中です。 良い時期ばかりではありませんが、稼げるときに利益を蓄積することも大切です。 弊社EAは全てに独立ロジックをもつため、複数EAでのポートフォリオ運用は 強力なリ...
開発ノート2023年9月18日(月)の損益トピックス9月現在、自己復帰機能がしっかりと利いており”深いロス”がありません。 損小利大ロジックにて「上手に勝って上手に負ける」が手堅く執行されています。 なお、ここ最近の値動きに対してボラティリティーがやや落ち着いてきました。...
開発ノート2023年9月15日(金)の損益トピックス今週は大きなトレンドが発生しており利益が加速しています。 同日は、雲抜けエントリーを得意とする一目EAで+90pipsの大幅決済です。 現在は急激にボラティリティーが高くなる傾向があり、 ロジックが細かい相場変化に柔軟に...
開発ノート2023年9月14日(木)の損益トピックス同日は、ブレイクアウト系、トレンドフォロー系のほぼ全てのデイトレEAで +100pipsオーバーの超大利決済となっています。 現在のトレンド傾向では、弊社ロジックはもはや強力なストラテジー。 特に「運用人気ランキング」の...
開発ノート2023年9月13日(水)の損益トピックスNYダウの下落を受けて、為替チャートは一時的に大きく動きました。 この円高方向へのトレンド転換は弊社EAにはご祝儀相場。 同日は、トレンドフォロー系王道のMACD&ストキャスEAにて+80pips超の決済です。 ...
開発ノート2023年9月12日(火)の損益トピックス突発的なブレイクを抜きましたが、トレンドフォロー系には厳しい相場でした。 同日は微ロスにてガス抜きとなったEAが散見されましたが、まだまだ余裕の範囲内。 いつ発生するか分からない好相場に向けて、弊社EAは常に全力参戦です...
開発ノート2023年9月11日(月)の損益トピックス同日はチャートが穏やかも、微弱トレンドを確実にものにしています。 「トレンドフォロー系、ブレイクアウト系」のタイプ別EA、そして 「GBP/JPY、EUR/JPY、USD/JPY」の通貨別EA。 それぞれロジックが全く異...