⑥MACD&Stcastic-GBPJPY-5M-S6MT42022年5月27日◆システムの特徴 GBP/JPY、5分足を基準としたトレンドフォロー系デイトレEAです。1ショットでエントリー、1ショットで決済の純デイトレスタイルで、ナンピン・マーチンゲールは一切行いません。 ベーステクニカルはMAC...
◆2022.05【最新版】月平均pipsランキングMT42022年5月28日開発EAのラインナップにて、月平均pipsランキング上位10位は次の通りです。 なお、EAの性能で最も注目したいのが、総損益や勝率に加え、この月平均損益です。 月平均損益が確認できますと、将来的な収益スピードが予測できま...
2022年5月27日(金)の損益トピックスMT42022年5月28日同日は小刻みなチャートに終始しました。 このような局面では、負けトレードを自動フィルタにて極力スルーし、 微損または±0で切り抜けられれば御の字と言えるでしょう。 なお、5月の月間累計トップ3は次の通り。 特に「運用人気...
(10)自己開発EAがやっぱり安心。少なくとも開発者の設計ポリシーは要チェック!MT42022年5月25日自己開発EAがやっぱり安心。少なくとも開発者の設計ポリシーは要チェック! 私が開発・使用しているEAは特別なロジックに基づくものではありませんが、各ベースロジックに「有限要素法(FEM)」の概念を取り入れ、「自己復帰機能...
開発ノート2022年5月27日(金)の損益トピックス同日は小刻みなチャートに終始しました。 このような局面では、負けトレードを自動フィルタにて極力スルーし、 微損または±0で切り抜けられれば御の字と言えるでしょう。 なお、5月の月間累計トップ3は次の通り。 特に「運用人気...
開発ノート2022年5月26日(木)の損益トピックスMACD&ストキャスEAがトレンドをしっかりと捉え、+90pips超の利確です。 オーソドックスなテクニカルではありますが、内包するフィルタ機能と相まって 微弱トレンド~大トレンドで大活躍。 華やかさはそれほどで...
開発ノート2022年5月25日(水)の損益トピックスこの動きの鈍い局面、勝ち負けをしっかりと消化しながらの展開です。 「トレンドフォロー系、ブレイクアウト系」のタイプ別EA、そして 「GBP/JPY、EUR/JPY、USD/JPY」の通貨別EA。 それぞれ全く異なるストラ...
開発ノート2022年5月24日(火)の損益トピックス同日はしっかりの下降トレンドにて月間収益が加速しています。 特にブレイクアウトEAにて+70pips超の決済と急峻相場を取りこぼしません。 なお、弊社EAは全てに独立ロジックをもつため、複数EAでのポートフォリオ運用は ...
開発ノート2022年5月23日(月)の損益トピックス先週より保合い相場が続いており我慢のトレードが続きます。 しかしながら自己復帰機能がしっかりと利いており”深いロス”がありません。 損小利大ロジックにて「上手に勝って上手に負ける」が手堅く執行されています。 ◆⑥MACD...
開発ノート2022年5月20日(金)の損益トピックスここ数日の値動きに対し、ややボラティリティーが落ち着きましたね。 この程度の利幅ですと、むしろ安心してチャートをみていられます。 なお、タイプ別EAによるポートフォリオ運用は、それぞれ得意・不得意相場を補完し、 月単位で...
開発ノート2022年5月19日(木)の損益トピックス相場は動意付いていますが、トレンドフォロー系の中でも勝ち負けが分かれました。 同日は若干のガス抜きとなりましたが、週前半の利益額から見ればこれも必要経費。 現在も、全EAにおいて勝ち負けをしっかりと消化しながらの平常運転...
開発ノート2022年5月18日(水)の損益トピックスNYダウが連日の急落との報道。 かつての大恐慌クラスの下落幅とのニュースで米国株が混乱しています。 これにつられて為替相場も大きな振幅を伴っての大相場。 おかげで現在ラインナップの全EAが大幅プラスにて引けました。 ◆③...
開発ノート2022年5月17日(火)の損益トピックストレンドフォロー系鉄板の平均足EAにて、それぞれ+190pips超、+150pips超の決済です。 今月の収益レベルは運用開始以来、2位3位を争う水準です。 現在稼働中のほぼ全てのEAにおいて、ターゲットとする目先目標+...
開発ノート2022年5月16日(月)の損益トピックス米国のインフレ懸念、ウクライナ紛争が尾を引いておりトレンドが継続。 経験上、このような相場では収益レベルが特に加速する局面です。 利益が伸びる半面、ロス幅も深くなりがちなこの相場、しっかりと モノにできるかでロジックの真...