⑭MACD&Stcastic-EURJPY-5M-P5MT42025年4月26日◆システムの特徴 EUR/JPY、5分足を基準としたトレンドフォロー系デイトレEAです。1ショットでエントリー、1ショットで決済の純デイトレスタイルで、ナンピン・マーチンゲールは一切行いません。 ベーステクニカルはMAC...
◆2025.4【最新版】項目別EAランキングMT42025年4月24日開発EAのラインナップにて、各種項目別のランキング上位10位は次の通りです。 現在もなお、損益レベルは総じて高水準にあります。 ◆運用人気ランキング 【1位】⑮HeikinAshiSmoothed_GBPJPY_30M_...
2025年6月20日(金)の損益トピックスMT42025年6月22日ボックス的な推移でも、平均足EAが数回の波を捉えて+70pipsオーバーの利確です。 こんな日は±0でやり過ごしても良い相場ですが、突発的なトレンド発生に備えて 気を抜かずの定常運転となっています。 先週の大相場を通過し...
(11)有限要素法(FEM)+自己復帰(Feed Back)といっても・・・MT42025年4月19日有限要素法(FEM)+自己復帰(Feed Back)といっても・・・ 前記事にも書きましたが、現在開発済みのEAの全てに「有限要素法」の概念のもと「自己復帰機能」を搭載しています。特に「自己復帰機能」は、直近のパラメータ...
EAの基礎と機能解説(5)VPSを活用して運用を快適にEAによる自動売買の継続について EAによる自動売買には、MT4を起動し続けなけばなりません。少なくとも、サインが確定する瞬間にはMT4が立ち上がっている必要があります。一番ベーシックな方法は、自身のPCを立ち上げ続ける...
EAの基礎と機能解説(4)MT4でバックテストをする方法MT4でバックテストは非常に簡単 MT4によるバックテストの概略です。詳細はマニュアルにも記載があります。メイン画面下に表示されている「Strategy Tester」を利用します。表示されていない場合は、上部のメニュー...
EAの基礎と機能解説(3)MT4のStrategy Tester Report用語と意味Strategy Tester Report内の用語とその意味 MT4のバックテスト結果は、Strategy Tester Reportで確認することができます。各用語の意味と、その数値から何が分かるのか見方をご紹介しま...
EAの基礎と機能解説(2)シストレ初心者入門!FXの自動売買ならMT4でしょ!昔は難しかったシストレ自動売買 システムトレードとは、『売買条件を組み合わせてトレードルールを作り、そのロジックに従うことで、裁量を入れずに売買判断を行う投資手法』です。このトレードルールに自動売買機能を搭載したものがE...
EAの基礎と機能解説(1)儲かるMT4のEA(自動売買システム)とは?EAって何? EAという言葉は、『Expert Advisor』の略です。この『Expert Advisor』は、MT4独自のプログラミング言語(mql言語)で書かれた自動売買システムのこと。MT4のチャートソフトにEA...
開発ポリシー開発ポリシー自己紹介と開発ポリシー 理工学部出身のプログラマです。 これまでFXデイトレ→スキャルピングで裁量トレードをしてきました。 120万円の投資資金が一時的に1,300万円程度にまで増えました。 月複利にて徐々に枚数を増やし...