⑧MATrend-GBPJPY-1H-D5MT42025年3月27日◆システムの特徴 GBP/JPY、1時間足を基準としたトレンドフォロー系デイトレEAです。1ショットでエントリー、1ショットで決済の純デイトレスタイルで、ナンピン・マーチンゲールは一切行いません。 ベーステクニカルは、複...
◆2025.3【最新版】項目別EAランキングMT42025年3月20日開発EAのラインナップにて、各種項目別のランキング上位10位は次の通りです。 現在もなお、損益レベルは総じて高水準にあります。 ◆運用人気ランキング 【1位】⑮HeikinAshiSmoothed_GBPJPY_30M_...
2025年3月26日(水)の損益トピックスMT42025年3月27日チャートがややボックス的な相場となってきました。 弊社EAが実装する自己復帰機能は、次エントリーより最適なフィードバックゲイン にてエントリーを自動執行。 反応感度を細かく対応させることで、相場傾向が変わっても即座に応答...
(8)自動売買(システムトレード)と裁量トレード、どっちが優れているの?MT42025年3月24日自動売買(システムトレード)と裁量トレード、どっちが優れているの? 私の周りで、結構な額を積み上げてきているトレーダーに裁量派が意外といます。 自分の確立したロジック・ルールに合致した局面を見定めたらすかさずエントリー。...
開発ノート2024年10月15日(火)の損益トピックス弊社EAが実装する自己復帰機能は、次エントリーより最適なフィードバック ゲインにてエントリーを自動執行。 反応感度を細かく対応させることで、相場傾向が変わっても即座に応答できるのが 弊社EAの特筆すべき点です。 なお、同...
開発ノート2024年10月14日(月)の損益トピックス大統領選およびNYダウ最高値更新にて相場は動意付いています。 チャートにはデータの連続性が伴っており、このくらいの利幅が長期安定性には ちょうど良いと思えるこの頃。 引き続き安定したリスク・リワード比で稼働しています。 ...
開発ノート2024年10月11日(金)の損益トピックスややボックス的な相場となってきました。 安定運用には先入観なくロジカルなエントリー~決済がポイント。 そして効率よく利益を抜くためには、途中のノイズやダマシに引っかからぬよう トレードポイントを着実に見切るストラテジーが...
開発ノート2024年10月10日(木)の損益トピックスブレイクアウトEAが急峻トレンドを捉え、+70pips超の利確です。 最近の相場はトレンドが発生したり引いたりとEAの適応力が問われます。 当EA群は、現在のノイズの多いチャートでも、ダマシ回避フィルタの採用にて サイン...
開発ノート2024年10月9日(水)の損益トピックス前日よりボラティリティーが拡大しトレンド的な1日となりました。 同日は、高振幅相場を得意とするMACD&ストキャスEAにて+120pipsオーバーの利確。 その他EAもこれに続き、的確なポイントでプラス決済されて...
開発ノート2024年10月8日(火)の損益トピックス相場もやや一服といったところですね。 現在も自己復帰機能がしっかりと利いており”深いロス”がありません。 損小利大ロジックにて「上手に勝って上手に負ける」が手堅く執行されています。 ◆①Ichimoku_GBPJPY_3...
開発ノート2024年10月7日(月)の損益トピックス相場は「トレンド・ボックス・ブレイク」がランダムに到来します。 安定運用には、そのEAがもつ得意パターンが多彩な方がもちろん優位。 しかしながら、これには技術的な限界もあり、1つのEAで全相場を カバーするのは難しいもの...
開発ノート2024年10月4日(金)の損益トピックス運用人気ランキングの上位8システムは、もやは鉄板かつ安定のポートフォリオ。 良い時期ばかりではありませんが、稼げる局面で一気に利益を加速させることも大切です。 なお、資金増加分は翌月からの枚数増に充てるのが賢明。 10月...
開発ノート2024年10月3日(木)の損益トピックス動かない相場から突発的な動きへと「読めない相場」が続きます。 なお、同日はトレンドフォロー系EAが優位にて40~70pipsレベルにて推移。 現在も勝ち負けをしっかりと消化しながらの平常運転です。 ◆③Breakout_...
開発ノート2024年10月2日(水)の損益トピックス同日は突発的な上ブレイク+上昇トレンドにて、平均足ポンド円EAにて +170pipsオーバーの決済です。 総裁による利上げ牽制の報道にてチャートはしっかりとした振幅で推移。 おかげで弊社ロジックは同相場を確実にグリップし...