⑨Ichimoku-USDJPY-30M-D1MT42025年2月3日◆システムの特徴 USD/JPY、30分足を基準としたトレンドフォロー系デイトレEAです。1ショットでエントリー、1ショットで決済の純デイトレスタイルで、ナンピン・マーチンゲールは一切行いません。 ベーステクニカルは一目...
◆2025.2【最新版】運用人気ランキングMT42025年2月5日開発EAのラインナップにて、運用人気ランキング上位10位は次の通りです。 総損益、P/F、月平均損益、勝率のトータルバランスでEAが評価されていると言えます。 上位3つ~6つのEAを並行運用することで、トレンド相場、レン...
2025年2月4日(火)の損益トピックスMT42025年2月5日同日の軟調相場でも深いロスがないのが弊社EAの特筆すべきポイントです。 当ロジックは、相場の動きに応じて”ここが最適”と判断したポイントで エントリー~決済を自動執行。 ロスは最小限に抑えて資金の目減りを防ぎつつ、得意相...
(10)自己開発EAがやっぱり安心。少なくとも開発者の設計ポリシーは要チェック!MT42025年1月31日自己開発EAがやっぱり安心。少なくとも開発者の設計ポリシーは要チェック! 私が開発・使用しているEAは特別なロジックに基づくものではありませんが、各ベースロジックに「有限要素法(FEM)」の概念を取り入れ、「自己復帰機能...
開発ノート2024年12月12日(木)の損益トピックス急峻な値動きを拾うのはブレイクアウトEAの真骨頂。 同日は戻りが早く+70pipsの利確となりました。 なお、平均的には+50pips~+120pips程度の決済が多くを占めます。 特にブレイクアウト系EAには、平均足E...
開発ノート2024年12月11日(水)の損益トピックストレンドフォロー系王道の平均足ポンド円EAが+60pips超の利確となりました。 現在は小刻みなダマシに引っかからぬよう、真のエントリーポイントを 着実に見切るロジックが大切です。 ◆①Ichimoku_GBPJPY_3...
開発ノート2024年12月10日(火)の損益トピックス相場はまだまだ動意付いています。 同日は若干のガス抜きとなりましたが、スペックは安定水準にて必要経費。 現在も全EAにおいて勝ち負けをしっかりと消化しながらの平常運転です。 ◆⑥MACD&Stcastic_GBP...
開発ノート2024年12月9日(月)の損益トピックス同日は、一目EAで+140pips超、ブレイクアウトEAにて+150pips超、そして 平均足ポンド円EAにて+170pips超の利確となりました。 負けは最小限に抑えつつ利益局面ではpipsを一気に抜き切る。 現在も鉄...
開発ノート2024年12月6日(金)の損益トピックス同日は相場も一服にてコツコツの決済が続きました。 現在も自己復帰機能がしっかりと利いており”深いロス”がなく、 「上手に勝って上手に負ける」が手堅く執行されています。 引き続き、損小利大+高プロフィットファクターロジック...
開発ノート2024年12月5日(木)の損益トピックス引き続き、勝ち負けをしっかりと消化しながらの展開です。 「トレンドフォロー系、ブレイクアウト系」のタイプ別EA、そして 「GBP/JPY、EUR/JPY、USD/JPY」の通貨別EA。 それぞれロジックが全く異なるEAの...
開発ノート2024年12月4日(水)の損益トピックス週前半より収益レベルが加速しています。 同日は、トレンドフォロー鉄板のMATrend_EAにて+190pips超の決済です。 その他のデイトレ系EAも大幅な利確となっています。 弊社EAは全てに独立ロジックをもつため、複...
開発ノート2024年12月3日(火)の損益トピックス同日は小幅なマイナスが散見されましたが、利益が加速していたのでよいガス抜きです。 現在の相場では、「負けは小さく勝ちは大きく」の損小利大ロジックがものをいいます。 なお、欲張らず数十pips程度の利確を日々蓄積し、月間で...
開発ノート2024年12月2日(月)の損益トピックス12月相場が始まりました。 ポンド円、ユーロ円ともにチャートは動意付いており、同日は全EAにおいて 大幅なプラス決済となりました。 弊社EAは、相場の動きに応じて”ここが最適”と判断したポイントで エントリー~決済が自動...
開発ノート2024年11月29日(金)の損益トピックス無事に11月のトレードを終えました。 弊社EAが実装する自己復帰機能は、次エントリーより最適なフィードバックゲイン にてエントリーを自動執行。 反応感度を細かく対応させることで、相場傾向が変わっても即座に応答できるのが ...