⑪Ichimoku-AUDJPY-30M-D1MT42025年4月12日◆システムの特徴 AUD/JPY、30分足を基準としたトレンドフォロー系デイトレEAです。1ショットでエントリー、1ショットで決済の純デイトレスタイルで、ナンピン・マーチンゲールは一切行いません。 ベーステクニカルは一目...
◆2025.4【最新版】総損益pipsランキングMT42025年4月7日開発EAのラインナップにて、総損益pipsランキング上位10位は次の通りです。 採用時間足により検証期間が異なりますので、総損益だけでなく月平均損益と併読して評価します。 またこれまでの傾向として、検証期間が長く総損益が...
2025年4月11日(金)の損益トピックスMT42025年4月13日同日はチャートの動きが乏しくも、微損またはしっかりのプラス決済でした。 なお、現在は小刻みなダマシに引っかからぬよう、真のエントリーポイントを 着実に見切るロジックが重要です。 苦手局面ではロスを最小限に抑え、得意相場で...
(10)自己開発EAがやっぱり安心。少なくとも開発者の設計ポリシーは要チェック!MT42025年4月11日自己開発EAがやっぱり安心。少なくとも開発者の設計ポリシーは要チェック! 私が開発・使用しているEAは特別なロジックに基づくものではありませんが、各ベースロジックに「有限要素法(FEM)」の概念を取り入れ、「自己復帰機能...
開発ノート2025年3月11日(火)の損益トピックス同日は、ポンド円・ユーロ円・ドル円ともに相場は安定。 大負けも大勝ちもなく平常運転継続中です。 引き続き、月間目標+800pipsに向けて稼働しています。 ◆③Breakout_EURJPY_30M_P4 +59.6pi...
ランキング順位◆2025.4【最新版】運用人気ランキング開発EAのラインナップにて、運用人気ランキング上位10位は次の通りです。 総損益、P/F、月平均損益、勝率のトータルバランスでEAが評価されていると言えます。 上位3つ~6つのEAを並行運用することで、トレンド相場、レン...
開発ノート2025年3月10日(月)の損益トピックス引き続き、勝ち負けをしっかりと消化しながらの展開です。 「トレンドフォロー系、ブレイクアウト系」のタイプ別EA、そして 「GBP/JPY、EUR/JPY、USD/JPY」の通貨別EA。 それぞれロジックが全く異なるEAの...
開発ノート2025年3月7日(金)の損益トピックス同日は、一目EAにて+130pipsレベルの利確となりました。 弊社EAは全てに独立ロジックをもつため、複数EAでのポートフォリオ運用は 強力なリスクヘッジ効果を生み出します。 おかげで弊社ロジックは同相場を確実にグリッ...
開発ノート2025年3月6日(木)の損益トピックスチャートがややくすぶっています。 このような局面では、負けトレードを自動フィルタにて極力スルーし、 微損で切り抜けられたら御の字。 おかげで自己復帰機能がしっかりと利いており”深いロス”がありません。 損小利大ロジックに...
開発ノート2025年3月5日(水)の損益トピックス米国金利低下報道にてチャートはしっかりとした下降トレンドに。 朝よりポジション保有中となっていた各EAが続々と決済されています。 今回の下降トレンドでは、1日あたりのトレード回数は少ないものの、 1ショットで大きく抜ける...
開発ノート2025年3月4日(火)の損益トピックス同日は、EAによって得意・不得意局面が分かれる相場でした。 2月は利益スピードが速かったため、 ここからはガス抜きをしつつ、もう一段の上げに期待です。 ◆⑥MACD&Stcastic_GBPJPY_5M_S6 -...
開発ノート2025年3月3日(月)の損益トピックス3月スタートも順調な滑り出しです。 先月は総じて+600pipsオーバーの利益水準にて順調でした。 引き続き、加熱したシステムスペックを調整しながらの利益続伸に期待です。 ◆⑧MATrend_GBPJPY_1H_D5 +...
開発ノート2025年2月28日(金)の損益トピックスBB&RSI_EAがトレンドをしっかり捉えて+120pips超の利確です。 オーソドックスなテクニカルではありますが、内包するフィルタ機能と相まって 微弱トレンド~大トレンドで大活躍。 華やかさはそれほどでも、王...
開発ノート2025年2月27日(木)の損益トピックス現在も自己復帰機能がしっかり利いており”深いロス”がありません。 突発的な乱高下相場でも、「上手に勝って上手に負ける」が手堅く執行されています。 今月も「運用人気ランキングの上位8システム」はいずれもプラス推移にて続伸。...